様々なタイプの食用金箔を取り寄せ可能
石川県金沢市で明治時代から箔の製造と販売を行っているこの企業は、公式Webサイト内に自社製品の通販サイトを開設しており、様々な製品を販売しています。
例えば、創業以来ずっと製造を続けている金箔をつかった加工品の一種である食用金箔も取扱商品の一つとなっており、サイト内には筒やビンに入ったタイプや特製のケースに入ったタイプなどが紹介されています。
注文方法は簡単で、商品紹介ページで数量を入力してカートに入れ、その後氏名や住所をはじめとする情報を入力して支払い方法を選択し、指定された方法で商品代金を支払うだけです。
食用金箔は湿気に非常に弱いので、湿度の高い場所を避けて保管しましょう。
食用金箔を食べたことがない人の中には、金という金属で出来た品物なのに食べても問題はないのかと疑問に感じる人が少なくありません。
しかし、食用の金箔に含まれている純金の含有量は全体の3パーセントから4パーセント程度とごく少量で、残りの9割以上は多糖類の一種であるプルランや、とうもろこしに含まれているタンパク質のツェイン、樹枝状物質のシェラックなどといった水溶性のコーティング材で占められています。
また、食用の金箔に用いられている金自体についても味や食感がなく、また栄養もなく水溶性の物質でもないため、口に入れてもまったく害はなく、安全に食べることができます。
見た目を鮮やかにする効果がある着色料や食品添加物として厚生労働省に認可されているのは、この特徴があるためです。